╋╋╋╋╋╋
副院長のひとり言
╋╋╋╋╋╋
-----------
平成20年9月10日 VOL.9
副院長のひとりごと・・・・・・

今年はもう少し定期的にいろんなことを書いていこうと思っていたのですが、4月の 診療報酬改正の忙しさに、気がついたら、あっという間に2ヶ月余りが過ぎてしまった。
そうなると今度は 書くことが億劫になりなんだかんだとじぶんに言い訳をしながら、4ヶ月が飛ぶように過ぎていってしまった。

おもい腰をあげるために まずは、主な出来事や行事をならべてみます。
5月、6月のことは忘れてしまったので・・・。

@7月29日恒例の看護部の研修会を行いました。毎年 愛知県庁の看護部から講師を派遣していただくようお願いしています。うちの看護婦さんは勉強ねっしんでしょ。

A6月24日の消火器の取り扱いを実地に学んだ防火訓練を行いました。本物の消火器を使って訓練しました。思いの外重くてその上ホースから消火剤が出ている時は、かなり力がかなり必要でした。
とても、暑い日でしたが、消火器の取り扱いを、一人一人練習しました。 消火器は意外と重い。噴射はすごい音と、反動あり。

-----------
副院長のひとり言トップへ
HOME